アクリルスタンドが安く作れるおすすめサービス徹底比較【2025年最新版】

オリジナルのアクリルスタンドを作りたいけれど、「できるだけ安く」「小ロットで」「クオリティも妥協したくない」…そんな人のために、アクリルスタンドが格安で作れるネット印刷・制作サービスを徹底調査しました。
今回は「価格・納期・小ロット対応」などの観点から、おすすめのサイトを紹介します。記事後半ではサービス選びのポイントやFAQもまとめていますので、初めての方でも安心してお読みください。
なお、一般的によく利用されるアクリルスタンドのサイズは縦7~10cm程度が人気で、例えばキャラクターの全身が収まる横5cm×縦7cm(50mm×70mm)程度の縦長サイズが定番です。
アクリルスタンド制作サービス比較一覧
各サービスの最小ロット価格(一例)や納期・送料・主な特徴を簡単にまとめました。詳細な条件やオプションについては、次章の「用途別おすすめサービス」で解説します。
サービス名 | 最小ロット価格(税込) | 納期目安 | 送料(税込) | 特徴 |
---|---|---|---|---|
MYDOO(まいどぅー) | 1個 ¥440~(70×70mm) | 約5営業日~ | ¥300(全国一律) | 業界最安級・台座形状多数 |
アクリルワン | 1個 ¥490~(50×50mm) | 約2週間前後 | ¥300(ネコポス対応) | データ作成サービス無料 |
オレンジ工房 | 1個 ¥460~(50×50mm) | 5~10営業日ほど | ¥660(※ネコポス対応あり) | テンプレート充実 |
Pixiv FACTORY | 1個 ¥1,330~(50×50mm) | 約10日~2週間 | ¥400(全国一律) | プレビュー機能あり |
ME-Q(メーク) | 1個 ¥1,150~(50×50mm) | 約1~2週間 | ¥500(全国一律) | 自動カットライン作成 |
ホットモバイリー | 1個 ¥1,049~(50×50mm) | 最短6営業日~ | ¥880(¥11,000以上送料無料) | 保護フィルム付き高耐久 |
グラフィック | 1個 ¥1,300~(70×90mm) | 約7~14営業日 | ¥350(全国一律) | 色再現性◎プロ品質 |
※上記の価格は代表的なサイズ・片面印刷の場合の税込み単価例です(2025年調査時点)。納期はデータ入稿完了から出荷までの目安で、数量や時期によって変動します。送料は配送方法やキャンペーンによって変更される可能性がありますので、各公式サイトで最新情報をご確認ください。

用途別おすすめサービス
それでは、用途や重視ポイント別におすすめのアクリルスタンド制作サービスを紹介します。それぞれ「とにかく安く作りたい」「小ロットで気軽に試したい」「高品質で仕上がりにこだわりたい」人向けにカテゴリ分けし、各サービスの詳細を解説します。気になるサービスがあれば公式サイトで詳細条件や最新情報をご確認ください。
とにかく安く作りたい人におすすめ
コスト最優先! できるだけ安い単価でアクリルスタンドを作りたい人向けのサービスです。特に大量注文時の単価を重視する場合、安価な業者を選ぶことでコストを大幅に削減できます。例えば100枚注文時の単価比較では、格安サービスとそうでないところで倍以上の差が出ることもあります。ここでは最安値ベースで選んだおすすめサービスを紹介します(※価格はいずれも税込)。
MYDOO【株式会社マイム・コーポレーション】

価格表

特徴
業界最安級の価格が最大の魅力です。台座形状も丸形・四角形・ハート形など豊富で、1個からシンプルなアクスタを作成可能。テンプレートにイラストを配置して入稿すれば、白版(裏打ち白)やカットライン作成は自動対応なのでデータ作成も簡単。OPP袋+白台紙で個包装されるなど仕上げも丁寧です。
詳細
- 最小ロット価格: アクリルスタンド1個 ¥440~(70×70mm片面の場合)。100個以上まとめて注文すれば1個あたり¥390程度まで単価が下がります。国産アクリル使用でこの価格は圧倒的な安さです。
- 納期: 最短約5営業日出荷(注文・入稿完了後)。繁忙期以外は比較的スピーディーで、短納期にも対応しています。
- 送料: 全国一律¥300(ヤマト運輸ほか)。小額注文でも送料が安く、複数注文なら送料の負担は軽微です。※一定額以上で送料無料キャンペーンがある場合もあります。
- 運営会社: 株式会社マイム・コーポレーション。同人界隈では特に有名で信頼のおける印刷業者として知られています。決済方法もクレジットカード、銀行振込、代金引換、後払い(コンビニ等)と豊富で、利用しやすさも◎。
アクリルワン【株式会社トライスト】

料金表

特徴
データ作成サービスが無料で利用可能なのが大きな強みです。Illustratorが無くても、画像をアップロードするだけで自動でカットラインや白版データを作成してくれるオンラインツールを提供(スマホからでもOK)。初心者でも入稿が簡単で、イラストの加工に不安がある方にぴったりです。印刷は国産透明アクリルに高画質6色UV印刷(CMYK+ライトシアン・ライトマゼンタ)で発色も綺麗。両面印刷や台座への印刷にも対応し、台座の形状も指定可能と自由度が高いです。
詳細
- 最小ロット価格: アクリルスタンド1個 ¥490~(50×50mm)と格安。台座込みでこの価格で、縦長の50×75mmサイズでも¥530~とリーズナブルです。台座デザイン・形状も自由に作成でき、価格内に含まれます。
- 納期: データ確認後約15営業日程度で出荷(公式サイト記載)。やや長めですが、注文状況によって短縮も可能な場合があります。現在の標準納期は公式サイト上部に表示されており、2025年7月時点では「15営業日程度」と案内されています。
- 送料: 全国一律¥800(佐川急便・宅配便)。ただし1~10個以下の注文であれば全国一律¥300のゆうパケット(ポスト投函)も利用可能。小ロットなら送料を抑えられます。北海道・沖縄・離島は¥1,300。
- 運営会社: 株式会社トライスト。クレジットカード、銀行振込、代金引換、あと払い(Paidy)、PayPayなど決済方法も非常に多彩で利便性があります。
オレンジ工房.com【株式会社カンプリ】

料金表

特徴
同人誌印刷とグッズ印刷の老舗で、テンプレート素材が豊富に用意されているため初心者でも安心してデータ作成・入稿ができます。PhotoshopやCLIP STUDIO PAINTでの原稿の作り方も公式サイトで詳しく解説しており、サポート体制が手厚いです。追加オプションの種類も豊富で、ホログラムアクリルや特殊台座キャンペーンなどユニークな企画も頻繁に登場します。送料は若干高めですが、複数個をまとめて注文すれば割安になります。ポイント制度もあり、貯まったポイントで次回割引が受けられるのも嬉しい点です。
詳細
- 最小ロット価格: アクリルスタンド1個 ¥460~(Sサイズ片面・50×50mm)。Mサイズ(50×100mm)でも¥620~と安価。※両面印刷や台座印刷ありの場合は追加料金。少部数専門の印刷会社だけあって、小ロット向けの価格設定が魅力です。
- 納期: 基本5~10営業日程度。公式サイトでは時期や部数によって納期が変動しますが、平均すると1~2週間で届くケースが多いようです。口コミでは「平均5日で届いた」との声もあり、比較的早めの対応も可能です(要スケジュール確認)。
- 送料: 基本送料¥660(地域一律、宅配便)。ただし少量の場合はネコポス(メール便)対応が可能で、Sサイズなら1デザイン5個まで¥360程度で発送できる場合があります。公式サイトによれば後払い決済も可能(決済手数料¥290)で、コンビニ払いなどにも対応しています。
- 信頼性: 長年同人印刷を手掛けており、安さに定評があります。支払方法はクレジットカード/銀行振込/郵便振替/コンビニ/現金(代金引換)と幅広く、後払い.comによるコンビニ後払いにも対応しました。初心者から同人ベテランまで利用者が多く、総合的に信頼できるサービスです。
メイクル (Makel.jp)【株式会社和光プロセス】

料金表
注文数 | 50mm × 50mm | 50mm × 75mm | 100mm ×100mm |
1 | 2575 | 2588 | 2650 |
2 | 1675 | 1688 | 1750 |
3 | 1297 | 1310 | 1372 |
4 | 1063 | 1076 | 1138 |
5 | 896 | 909 | 971 |
10 | 454 | 467 | 529 |
30 | 264 | 277 | 339 |
50 | 205 | 218 | 280 |
100 | 133 | 146 | 208 |
1000 | 82 | 95 | 157 |
※上記印刷代金に、アクリルスタンド本体代が140円~350円/個程度必要です。
特徴
デザインシミュレーターが用意されており、面倒なカットパス作成が一切不要です。写真やイラストをアップロードするだけで、誰でも簡単にアクリルスタンドが作れます。切り抜きサポート付フリーカット対応で、複雑な輪郭のデザインでも安心。商品ページにはサイズ毎の価格が明示されており、たとえば7.5×7.5cmで¥232~などサイズ別の細かな料金設定が確認できます。印刷方式はUV印刷+白押さえで発色良好、レビューを見ると色味や梱包の満足度も高いようです。
詳細
- 価格: 小ロット(1〜10個)の場合は他社より割高ですが、100個以上をまとめて発注すると定番サイズ10×10 cmでも1個あたり¥208+350となり、一般的な価格になります。
- 納期: 最短即日出荷も可能(商品や数量による)。標準では3~7営業日程度の出荷目安ですが、繁忙期でなければ即日対応オプションもあります。東北地方の自社工場で生産しているため輸送時間も考慮しつつ、関東圏なら発送翌日~翌々日には届くケースも。
- 送料: 全国一律送料:公式サイトによると基本は全国一律で、¥11,000以上の注文で送料無料になります。2024年の改定前後で金額が変わった可能性がありますが、おおむね¥800~¥1,000程度と思われます。小型荷物は宅配便で配送され、代金引換には対応していません。
- 運営: 運営は福島県の老舗印刷会社株式会社和光プロセスで、地域密着の実績があります。決済はクレジットカードまたは銀行振込(前払い)に対応。※コンビニや後払いには未対応ですが、その分価格に還元している印象です。Twitterや公式サイトで積極的に情報発信しており、新興ながら信頼できるサービスとして注目されています。

小ロットで気軽に試したい人におすすめ
まずは1個から、試しに作ってみたい! という人には、小ロット対応が柔軟で少量注文に特化したサービスがおすすめです。デザインツールが使いやすかったり、在庫リスクなく1個から気軽に注文できる点を重視して選びました。1~10個程度の発注でも丁寧に対応してくれるサービスなので、個人利用や試作品作りにも最適です。
Pixiv FACTORY【ピクシブ株式会社】

料金

特徴
イラスト投稿SNS「pixiv」の公式グッズ作成サービスで、Pixivアカウントがあればすぐに利用できます。専用のオンラインエディタ上で完成イメージをプレビュー確認しながら注文できる手軽さが魅力。会員登録不要でデザイン可能な簡易ツールもあり、画像をアップロードして配置するだけで発注できます。出来上がったアクスタはpixivのBOOTHマーケットでそのまま販売することも可能で、在庫を持たずに受注生産販売できる点も特徴です。印刷やカットのクオリティも高く、初めてオリジナルグッズを作る人でも安心して利用できる敷居の低さが支持されています。
詳細
- 最小ロット価格: アクリルスタンド1個 ¥1,330~(50×50mm片面)。やや割高ですが、1個から追加料金なしで発注OKです。サイズはL程度(最大150mm程度)まで選択可能で、料金はサイズ・仕様によって変動します。
- 納期: 通常10~14日程度で発送。Pixiv FACTORY内で表示される納期目安は常時更新されます。実際のユーザー報告では「約1週間ほどで届いた」との声もありますが、ゆとりを持って2週間程度見ておくと安心です。
- 送料: 全国一律¥400(宅配便)。Pixiv FACTORYで他の商品と合わせて注文した場合も一括配送されます。※一定額以上で送料無料になることがあります(不定期キャンペーン)。
- 運営会社: ピクシブ株式会社。大手SNS企業運営だけあって信頼性は抜群です。決済方法はクレジットカード、コンビニ払い、PayPalなど主要手段を網羅。ユーザーからは「pixivのついでにグッズを簡単発注できて便利」「プレビュー通りの綺麗な仕上がり」と評判で、初めてのグッズ制作にうってつけのサービスです。
ME-Q(メーク)【コイケ株式会社】

料金

特徴
国内最大級のオリジナルグッズ作成サービスで、スマホケースや缶バッジなども含め圧倒的な品揃えを誇ります。アクリルスタンドに関しても独自のシミュレーターがあり、登録やソフトのダウンロード不要でWeb上から画像をアップするだけでデザインを作成可能。自動で輪郭をトレースしてカットラインを作成してくれる機能があり、自由な形のスタンドが簡単に作れます。台座の色も透明・カラー複数から選べ、細かいカスタマイズが可能。印刷はUVインクジェットの高発色で市販品に負けないクオリティと評判。プロの公式グッズ製作実績も豊富で、少量でも品質重視の方に適したサービスです。
詳細
- 最小ロット価格: アクリルスタンド1個 ¥1,150~(50×50mm)。小ロット向けサービスとしては比較的安価で、1個でも追加料金なしで注文可能です。豊富なサイズ展開があり、例として70×70mmは¥1,300前後、100×100mmは¥1,550前後となっています。
- 納期: 公式には最短即日~3日程度で出荷と案内しており、非常に短納期対応が可能です。標準では1週間前後のことが多いですが、お急ぎの場合は特急料金なしで即日対応してくれることもあるようです。自社工場で一貫生産しているためスピード対応が実現しています。
- 送料: 全国一律¥500程度(注文内容により異なる場合あり)。公式サイトには細かな送料規定はありませんが、概ねワンコイン程度で送付されています。一定額以上の注文で送料無料サービスを行う場合もあります。
- 運営会社: コイケ株式会社(ME-Q)で、創業2005年。長年の実績から同人界隈でも信頼の厚い老舗です。支払い方法もクレジットカード、銀行振込、代金引換、楽天ペイ、Amazon Pay、PayPayなど非常に多様。ユーザーからの口コミでも「クオリティが高い」「スマホだけで簡単に注文できた」と高評価で、初心者から法人まで幅広く利用されています。
オリジナルプリント.jp【イメージ・マジック】

料金表
注文数 | 単価(13×11cm) | 単価(8×7cm) |
---|---|---|
1個 | ¥880 | ¥572 |
2個 | ¥858 | ¥550 |
3個 | ¥836 | ¥528 |
4個 | ¥814 | ¥506 |
5~9個 | ¥792 | ¥484 |
10~19個 | ¥770 | ¥462 |
30~39個 | ¥748 | ¥429 |
50~99個 | ¥726 | ¥407 |
100~199個 | ¥715 | ¥396 |
1000個 | ¥660 | ¥341 |
特徴
ネットショップ連携に強いサービスで、誰でも簡単にグッズを作って販売できる仕組みが整っています。特にECプラットフォーム「BASE」との連携が容易で、自作グッズを在庫0のままオンライン販売することも可能です。副業やハンドメイド販売にも活用されており、「在庫を抱えず利益を得たい」という方におすすめです。デザインエディタは直感的で扱いやすく、Illustrator等が無くてもサイト上で文字入れや画像配置ができます。印刷品質も安定しており、ユーザー評価も高いです(多くのユーザーから高い評価を得ていると紹介されています)。
詳細
- 最小ロット価格: アクリルスタンドは商品ラインナップにより異なりますが、1個 ¥1,000台後半~(サイズや形状による)で注文可能です。例えば「アクリルフィギュア(台座付)」は1個¥1,980~といった設定があります。少量注文でも特別割増はありません。
- 納期: 5~7営業日ほどで発送されることが多いです。注文時にシステム上で自動見積もりと納期が表示される仕組みで、スピーディーな進行が特徴です。
- 送料: 全国一律¥550(宅配便)。¥5,500以上の注文で送料無料となります。1個だけの場合は送料負担がありますが、他のグッズとまとめて注文することで無料ラインを超えやすくなっています。
- 運営会社: 株式会社イメージ・マジック。グッズ印刷業界の大手で、オンデマンド印刷設備の充実により小ロットから大ロットまで柔軟に対応しています。決済方法はクレジットカード、Amazon Pay、楽天ペイ、銀行振込、代金引換など豊富。個人でも法人でも利用しやすいプラットフォームとして定評があります。

高品質で仕上がりにこだわりたい人におすすめ
発色やカット精度、耐久性などクオリティ最重視! という人には、高品質仕上げで評判のサービスを選ぶのがおすすめです。多少価格は上がっても、印刷の美しさや加工の丁寧さに定評がある業者なら満足度の高い仕上がりが期待できます。ここではプロ仕様の品質や特殊オプションを持つサービスをご紹介します。
ホットモバイリー【ユー・アンド・アース株式会社】

料金表

特徴
印刷面の保護フィルムが標準装備されているのが最大の特徴です。印刷面に透明フィルムを貼ってくれるため、こすれや剥がれに非常に強く、長く美しい状態を保つことができます。また、CNC精密カットによる滑らかなエッジ処理で、切断面の透明度や形状再現性が高い仕上がりです。台座も定型4種(円・楕円・四角など)またはオリジナル形状を選べ、オリジナル台座に印刷も可能。台紙封入やJANシール貼り等のオプション作業にも柔軟に対応しており、ショップ販促用のグッズ製作にも向いています。総じて細部までクオリティにこだわったサービスと言えます。
詳細
- 最小ロット価格: アクリルフィギュアスタンド1個 ¥1,049~(50×50mm、10営業日納期の場合)。短納期プラン(6営業日)を選択すると若干単価が上がりますが、それでも¥1,100台と高品質系ではリーズナブルな部類です。
- 納期: 6営業日 or 10営業日から選択可能。急ぎの場合は6営業日仕上げに対応しており、入稿データ承認と支払い完了から数えて6営業日で出荷されます(※正午までの確定で当日を1日目とカウント)。業界トップクラスの短納期対応です。
- 送料: ¥880(税込)(全国一律、¥11,000以上で送料無料)。複数注文でも合計金額が1万1千円未満なら送料がかかりますので、まとめ買い時は送料無料ラインを意識すると良いでしょう。
- 運営: 運営会社はユー・アンド・アース株式会社。支払いは銀行振込(請求書後払い対応あり)、クレジットカードなど。口コミでは「カット面が綺麗」「色が発色良くて感動」と品質面の評価が高く、ワンランク上の仕上がりを求める方におすすめです。
アクリルグッズの達人【株式会社BeBlock】

料金表

料金目安 1個:1,343円、50個:389円、300個:299円(50×50mm)
特徴
台座デザインの自由度が非常に高く、決められた定型にとらわれない個性的なアクスタを作りたい方におすすめです。入稿時にシミュレーターで仕上がりを事前確認できるので安心感があります。透明度の高いアクリル素材と高精細印刷で発色・解像度ともにトップクラス。また、入稿データ制作アシストサービス(画像を送るだけでプロがデータを作成)もあり、デザイン面のサポートも充実しています。梱包も個別OPP袋+緩衝材で丁寧、希望すればイベント会場への直送も対応可能。全体にきめ細かなサービスが特徴です。
詳細
- 最小ロット価格: アクリルスタンド1個 ¥1,343~(片面50×50mmの場合)。両面印刷や大きいサイズでは1個あたり¥1,500超になりますが、その分品質に見合った価値があります。大量発注時は50個で¥389~、300個で¥299~と段階的に単価が下がります。
- 納期: 最短3営業日発送から選択可能。通常は10営業日前後が基本ですが、追加料金なしで3日仕上げ・7日仕上げといったプランを選べます(数量や繁忙期によっては選択不可の場合あり)。迅速かつ高品質な対応が魅力です。
- 送料: ¥550(全国一律、¥11,000以上で送料無料)。後払い決済等の場合でも基本の送料は変わりません。
- 信頼性: 運営元の株式会社ヒキダシはグッズ印刷の専門会社で、同社運営の「刺繍グッズの達人」など複数サービスを展開しています。後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)や法人向け掛け払いにも対応し、決済方法はクレジットカード・PayPay・銀行振込等含め非常に柔軟です。2025年には代金引換を廃止して電子決済を強化するなど時流に合わせた改善も行っています。ユーザーのレビューも公式サイトで公開されており、「仕上がりが綺麗でリピートした」「問い合わせ対応が丁寧」と評価されています。総合的に見て品質・サービスともにハイレベルな印刷所です。
グラフィック(コミグラ)【株式会社グラフィック】

料金表

特徴
商業印刷クオリティで知られる大手「印刷のグラフィック」が運営する同人グッズサービス「コミグラ」の一品です。プロフェッショナル向けの印刷クオリティで、特に色再現性に優れているのが強み。RGBデータの鮮やかさをCMYK出力で極力再現し、特色ホワイトの調整も絶妙なので、イラストの発色重視の方に人気です。さらにカット面の滑らかさにも定評があり、細かい輪郭も美しく表現されます。特徴的なのは、各サイズごとに既定のパーツ数まで一度に作成可能な「詰め込み型」印刷に対応している点です。例えば100×150mmの板に8体まで小さなフィギュアを配置できるプランなどがあり、複数キャラや多量生産に向いています。オプションでホログラム印刷やジオラマ型スタンドなども制作でき、グッズ展開の幅広さも魅力です。
詳細
- 最小ロット価格: 台座付きアクリルフィギュアスタンド1個 ¥1,300~(70×90mm相当)。サイズによって価格帯が設定されており、例えば95×110mmで¥1,550~、210×297mmの特大サイズも対応可能です。複数パーツを一枚に配置する「詰め合わせ印刷」の場合、1枚分の価格で最大規定数まで作れるため大量生産時は割安です。
- 納期: 7~14営業日程度。同人誌印刷の大手だけあり納期管理はしっかりしており、締切日と発送予定日が明確に提示されます。特急対応は基本ありませんが、その分計画的に高品質な製造をしてくれます。
- 送料: ¥350(全国一律・宅配便)。他の商品と同梱も可能で、まとめて発注すると送料負担は低めです。
- 信頼性: 株式会社グラフィックは創業1989年、印刷通販の老舗で設備力・技術力は業界トップクラス。コミグラ(同人事業部)でも高品質と丁寧な対応で評価が高く、同人界隈では信頼のおける業者として知られています。決済方法はクレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、代引きなど標準的。大手だけにサポート窓口もしっかりしており、仕上がりにこだわる人には間違いない選択肢です。

安いだけじゃない!サービス選びのチェックポイント
アクリルスタンド制作サービスを選ぶ際、単に「安い」だけで飛びつくのは危険です。送料や対応、品質面なども含めて総合的に検討しましょう。以下に、サービス選びでチェックしておきたいポイントを解説します。
1. トータル費用(商品代+送料+手数料)を確認する
本体価格が安くても送料が高かったり、決済手数料がかかる場合、結果的に割高になることがあります。特に1個だけの注文では送料の占める割合が大きいです。例えばオレンジ工房は商品代は安いですが送料が¥660かかります。逆にPixiv FACTORYは送料¥400と安めですが商品単価自体が高めです。
送料無料の条件もチェックしましょう。MYDOOやホットモバイリー、アクリルグッズの達人などは¥11,000以上で送料無料のため、まとめ買いするならお得になります。支払い方法による手数料も確認が必要です(後払い手数料や代引き手数料など)。総合計で他社と比較して、本当に安いか検討することが大事です。
2. データ入稿方法とサポート体制
自分がデザインデータを用意できるかによって選ぶサービスは変わります。IllustratorやPhotoshopでデータ作成できるなら各社提供のテンプレートを使えばOKですが、ソフトを持っていない場合はオンラインデザインツールや自動カットライン機能があるサービスがおすすめです。例えばME-Qやアクリルワン、メイクルではWeb上で画像をアップするだけでカットパスを作ってくれるので安心です。オレンジ工房は公式サイトで主要ソフト別の入稿ガイドを丁寧に解説しており初心者に優しいです。
また、データ不備時の対応や修正指示が親切かもポイント。口コミを見ると、MYDOOは「入稿ミスがあっても丁寧に連絡をくれた」等好評です。電話やメールで気軽に質問できる窓口があるか、よくある質問(FAQ)が充実しているかもチェックしましょう。
3. 印刷方式と仕上がりの品質
アクリルスタンドの印刷は主にUVインクジェット印刷+白押さえですが、サービスによって使用する機材やインクが異なります。発色にこだわるなら6色以上のプリンタを使っているところ(例:アクリルワンはCMYK+LcLmの6色印刷、グラフィックは7色印刷)を選ぶと良いでしょう。カット品質も、レーザーカットだと早い代わりに若干焦げが出ることも、CNCルーターカットだとエッジが滑らかですが納期長めなど特徴があります。ホットモバイリーはCNCで高精度なカットを実現しています。
また、保護フィルムの有無やアクリル素材の品質(国産or海外産)も仕上がりに影響します。国産アクリルは透明度が高く、黄ばみにくい傾向があります。多少高くても仕上がり重視なら、各社の品質説明やユーザーレビューを確認し、「色が綺麗」「カットが綺麗」という評価の多いサービスを選ぶと失敗しにくいです。
4. 納期と信頼性、アフターケア
希望の納期に間に合うかは重要です。サービスによって最短発送日の設定が様々なので、注文前に公式サイトの納期情報を必ずチェックしましょう。イベントや記念日に合わせる場合は、余裕をもった締切で動くことが大切です。納期が短いサービス(ME-Qやホットモバイリーなど)は急ぎには心強いですが、注文が集中する時期は早めに締め切られることもあります。
また、実績や口コミによる信頼性も考慮しましょう。老舗のMYDOOやグラフィック、緑陽社などは運営歴が長く安心感がありますし、新興でもPixiv FACTORYやME-Qのように多くのユーザーに利用されて評価が安定しているところは信頼できます。不明点を問い合わせたときのレスポンスや、万一不良品だった場合の再制作対応などアフターケア体制も確認できるとベターです。公式サイトの「よくある質問」や利用規約で再印刷ポリシーを載せている会社は信頼度が高いと言えます。
まとめ
オリジナルのアクリルスタンドが安く作れるサービスを、価格帯や目的別に紹介してきました。改めて整理すると、「とにかく低価格」ならMYDOOが最有力で、1個からの安さで群を抜いています。小ロット重視ならデザインツールが使いやすいPixiv FACTORYやME-Qが初心者に優しく、高品質を求めるならホットモバイリーやグラフィックのようなプロ品質サービスが安心です。それぞれ強みが違うので、自分の予算・スキル・目的に合ったサービスを選んでみてください。
中でも筆者のおすすめを1社挙げるなら、総合バランスに優れた「MYDOO」です。業界最安級の価格ながら仕上がりも綺麗で、同人ユーザーからの信頼も厚い老舗。筆者自身も利用しましたが、発色も問題なく、初めての一個を作るのにも大量生産にも向いていると感じました。ぜひ皆さんも、本記事を参考に自分だけのアクリルスタンド作りにチャレンジしてみてください!
最後に、価格だけでなくサービス内容全体を比較検討して、満足のいくアクリルスタンド制作を楽しんでくださいね。
よくある質問(FAQ)
Q1. アクリルスタンドの一般的なサイズはどれくらい?
A. 卓上に飾る用途では、高さ5~10cm程度のものがよく選ばれています。特にキャラクター全身を等身大に近いバランスで表現できる50×75mm前後(高さ7.5cm程度)の縦長サイズが人気です。小さめなら名刺サイズ(5×5cm程度)やストラップ兼用のミニサイズ、大きいものではA5判くらい(15cm超)も作れます。飾る場所や目的に合わせてサイズを選びましょう。
Q2. 本当に1個から注文できるの?追加料金は?
A. はい、今回紹介したサービスはすべて1個から注文可能です。追加料金なしで1個だけ注文できるところがほとんどですが、最低注文数や少量特別料金が設定されている場合もあるので各社サイトを確認してください。例えばPixiv FACTORYやME-Q、MYDOOなどは1個から通常料金で発注できます。オレンジ工房も1個からOKですが、商品によっては例えば「○種×○個まで」というセット制限がある場合があります。基本的に小ロット歓迎のサービスばかりなので、安心して1個から試してみてください。
Q3. デザインデータはどう用意すればいい?Illustrator必須?
A. IllustratorやPhotoshopが使えればテンプレートに沿って作成できますが、必須ではありません。多くのサービスでPNGやJPG画像でも入稿可能です。注意点としては、画像解像度は350dpi以上推奨、カラーモードは印刷用のCMYKにすると発色が安定します。カットライン(輪郭)や白押さえ用データは、自力で用意できなくても自動生成ツールや入稿代行サービスを使えばOKです。初めてなら、アクリルワンのデータ作成サービスやME-Qのオンラインシミュレーターを活用すると良いでしょう。
Q4. 注文してから届くまでどのくらいかかる?急ぎでも間に合う?
A. サービスや時期によりますが、平均1~2週間程度で届くことが多いです。例えばMYDOOは約5~7営業日で発送、Pixiv FACTORYは10日前後、グラフィックは2週間ほどが目安です。急ぎの場合は、特急対応可能なサービスを選びましょう。ME-Qは即日~3日程度発送も可能、ホットモバイリーも最短6営業日仕上げがあります。ただし短納期プランはデータ不備なく早めに入稿することが前提です。どうしても間に合わせたい日があるときは、各社の納期カレンダーを確認し、締切日より余裕を持って注文してください。
Q5. 印刷は剥げたり色褪せたりしない?お手入れは必要?
A. アクリルスタンドは耐久性が高く、通常の飾り方であれば簡単に印刷が剥げたり色褪せたりすることはありません。UVインクジェット印刷は耐光性・耐水性に優れ、直射日光下でも数年程度は大きな退色なく保てます。とはいえ長期間飾る場合、極端な直射日光や高温多湿は避けた方が無難です。ホコリが付いたら柔らかい布で優しく拭きましょう。ホットモバイリーのように印刷面保護フィルム付きのものは特に安心ですが、他社製でも通常は印刷面は裏側かつ白押さえ層で守られているので、よほど尖ったものでこすらない限り剥がれません。気になる場合は市販のアクリルグッズ用カバーに入れて飾ると完璧です。基本的にお手入れは埃を払う程度でOK、長く綺麗な状態を保てますよ。